公開! これが私の新NISAのポートフォリオ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【2024年7月最新版】私の新NISA ポートフォリオ

2024年4月の変更点:積立投資枠のクレジットカード決済が10万円になったので、S&P500を全てクレカ決済に変更しました。

2024年7月の変更点:
毎月の投資額を20万円 → 30万円
FANG+ → S&P500 トップ10

X(旧Twitter)でも日々の運用状況をアップデートしています。

【2024年7月最新版】毎月30万円積立で最速5年で1,800万円を埋めるのを目指す

私は40代で今まで銀行貯金だけは続けてきたので、多少の資金はありますので、

毎月20万円 × 12か月 = 240万円 / 年

で積み立てていく予定で、約7.5年でNISAの非課税枠1,800万円を埋める計画です。

毎月30万円で最速で1,800万円を埋めたいところではありますが、無理をして日々の生活が厳しくなったら元も子もないので、堅実的に進めていきます。

毎月20万円積立と毎月30万円積立を比較したシミュレーションなどを行っているので、詳しくはこちらの記事をご確認ください。

【2024年7月追記】
今までは上のような方針でしたが、少し余裕が出てきて、無理せずに
 毎月30万円 × 12か月 = 360万円 / 年
で積み立てることができそうな目途が立ったので、最速5年でNISAの非課税枠1,800万円を埋める計画に変更しました。

あわせて読みたい
NISAは最短5年で非課税枠を埋める必要あるのか NISAの非課税枠の1,800万円について、 NISAの非課税枠は5年で埋めないといけないとよく聞くが本当なのか 毎月30万円なんてとても積み立てられない。自分の身の丈に合っ...

私は毎日積立派です

クレカ積立以外は毎日積立にしています。積立間隔については毎日 vs 毎月一回 vs 毎年一回などいろいろありますが、私は毎日積立派です。毎年一括投資と毎月、毎週、毎日積立どちらか迷っている方はこちらの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ついに終止符 毎日積立 vs 毎年一括はどちらを選択するのか NISAの口座も開設できて、投資銘柄も決まってさあ、投資を始めようと思ったとき、購入画面で このような選択肢がありどれを選べばよいのだろうと悩みませんか? 今回は...

積立投資枠はS&P500一択

私の積立投資枠はS&P500一択です。その理由についてはこちらの記事で詳しく説明しているので、ご覧ください。

あわせて読みたい
新NISA おすすめの投資信託はS&P500一択! – その理由 新NISAでの投資先は絶対にインデックス銘柄へというのはこちらの記事でもご紹介してきました。 https://sean-fire.com/intro-start-invest/#index-invest インデックス...

成長投資枠はリスクを取った攻めの投資銘柄を選択

私は米国株式を推していますが、S&P500には半分投資して、残りの半分はさらにリスクを取って攻めの銘柄を選んでいます。

NASDAQ100

私がまだ20代なら間違いなく、S&P500の部分はNASDAQ100に置き換えているでしょう。というくらい実は一番推している銘柄です。

【2024年7月最新版】FANG+ → S&P500 トップ10

20年後まで持ち続けるかはわかりませんが、今は間違いなくこの10社が世界の中心です。近年の急激な高騰の流れに乗りたいので、抑えで少し購入しています。

【2024年7月追記】
こちらの記事で比較を行いましたが、宣言通りFANG+からS&P500 トップ10インデックスへようやく投資先を変更しました。S&P500 トップ10は6月に銘柄入れ替えもあり、この両投資信託商品がどうなっていくかは要注目ですね。

あわせて読みたい
徹底比較!S&P500トップ10とFANG+ おすすめはどちら? 新しい投資信託Tracers S&P500トップ10インデックスの販売が発表されましたね。今までGAFAMなどの米国のビックテックに集中投資する投資証券としてはFANG+が人気で...

インド株

20~30年後は米国、中国、インドの三強が世界を動かすでしょう。中国はチャイナリスクが怖いので、インド株に米国株式と異なる値動きを期待しています。

新興国株

インド以外にも魅力的な新興国はたくさんあります。こちらもインド株同様に米国株式と異なる値動きを期待して、抑えで購入しています。

私が参考にしているインデックス投資のおすすめの一冊

投資をはじめるか迷われているあなたへ

まだ投資をはじめるか迷われている方は以下の記事をご確認ください。長期でのインデックス投資はかなりリスクが低い投資手法です。私と一緒にお金に困らない生活を目指しませんか?

あわせて読みたい
失敗しない!新NISAで投資をはじめる前に守るべき3つの心得 新NISAをきっかけに投資をはじめたいと思っているけど、 投資ってよくわからない。なんだか難しそう 投資の知識もないし、損をするんじゃないか と投資をはじめられない...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東急線沿線に住んで20年以上。
東急ロイヤルクラブの会員になり、プラチナステージを目指す。
インデックス投資家。

目次