S&P500は年利5%で運用できるのか – 過去50年のデータで分析

当ページのリンクには広告が含まれています。

年利5%で運用できれば、、、とよく言いますが、

  • S&P500で本当に年利5%を達成できるのか
  • 長期投資が良いとは言いますが20年後に実際に何倍くらいになりそうか

と考えたりしませんでしょうか。

今回、私はS&P500の過去の50年分のデータを分析して、

  • S&P500が年利何%で運用できるのか
  • S&P500を20年間運用した場合に何倍になっていたか

を導き出すことができたので、ご紹介いたします。

目次

年利5%で運用すると20年後に元本の何倍になるの?

まずは年利○○%で運用した場合に○○年後に元本が何倍になっているかを計算してみました。

年利3%から1%刻みで10%までで、5, 10, 15, 20年後まで放置で運用していた場合、それぞれ資産が何倍になっているかを表したのが以下のチャートになります。

色がついたところが2倍以上になるところですが、例えば1,000万円を年利5%で15年間運用していたら2倍になり、2,000万円をこえますね。

年利毎に○○年後に資産が何倍になっているか(単位:倍)

S&P500に投資した場合、20年後に何倍になるの?

1970年以降でS&P500は何倍になっていたのか

下のグラフは横軸が投資開始日になっていて、各月月初にS&P500を一口購入したとして、5年後(青色), 10年後(赤色), 15年後(黄色), 20年後(緑色)に何倍になっているかを表しています。

少しわかりづらいので、詳しく説明します。

例えば「1985-01-01」の紫色の丸あたりをご覧ください。これは1985年1月の月初にS&P500は167.2ドルで購入でき、これが5年後の1989年12月に346.01ドルになっていました。

青色の線(5年後)の1985年1月を見ると2.0倍になっていますね。同様に10年後の1994年12月には453.55ドルになっていたので、赤色の線(10年後)の1985年1月は2.7倍を示しています。

15年後の1999年12月は1388.91ドルだったので黄色の線(15年後)が8.3倍、20年後の2004年12月は1173.78ドルだったので緑色の線(20年後)は7.0倍です。

1970年以降でS&P500が○○年後に何倍になっているか

私もまだ生まれていない頃の古すぎるデータだは除外して、1970年以降の最近の約50年間を見てみました。また、S&P500は日本にはeMAXIS Slim米国株式などの投資信託がありますが、比較的新しいものしかなかったので、米国のS&P500のインデックス自体のSPXで計算しています。SPXはドル建てで、為替変動は考慮していませんのでご了承ください。

S&P500は15年以上放置すれば元本割れはしない(1970年以降の過去実績)

このグラフだけではイメージしづらいかと思い、別の集計をしてみました。

1970年以降で各月月初にS&P500を購入してから、5年後、10年後、15年後、20年後に何倍になっているかを表にまとめてみました。

平均にしてみると5年後は1.5倍、10年後は2.3倍、15年後は3.5倍、20年後には5.3倍になっている。ただし、5年後は19%の確率で1倍以下(元本割れ)、10年後も5%で1倍以下(元本割れ)になっている。

最小の方を見てもらえれば分かりますが、最悪の場合だと10年後では約半額になっている可能性があることも忘れないでいただきたい。

また同時に、15年以上放置を続けられれば1倍以下(元本割れ)になることはなく、20年後であれば1.5倍以下になることがないことも強く強調しておきたい。

1970年以降でS&P500が○○年後に何倍になっているか(表)
1970年以降でS&P500は平均、最小、最大何倍になっているか
1970年以降でS&P500が○○年後に何倍になっているか(円グラフ)

まとめ

1970年以降、S&P500は平均すると年利8~9%を達成している

年利と1970年以降のS&P500の分析をしてきた結果、結論として、S&P500は1970年以降の平均だと年利8~9%を達成できていることが分かりました。

1970年以降、S&P500は20年以上運用すると99.9%で2倍以上になっている

また、1970年以降のS&P500の分析をしてきた結果、99.9%で2倍以上になっていることも分かりました。

S&P500はものすごく優秀なインデックス指標で、やはり投資は成長銘柄への長期投資が大事ですね。NISAの非課税枠の1,800万円を早くS&P500で埋めたくなります。

今回の分析はあくまで過去の結果をベースにしたもので、未来がどうなるかはわかりませんので、その点はご注意ください。

私がインデックス投資で参考にしているおすすめの一冊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東急線沿線に住んで20年以上。
東急ロイヤルクラブの会員になり、プラチナステージを目指す。
インデックス投資家。

目次