【東急ロイヤルクラブのステージアップに必須】東急カードのクレカ積立をはじめよう

当ページのリンクには広告が含まれています。

東急カードのクレカ積立で毎月1万円以上の積立投資をすると、デメリットは一切なく、以下のように一石二鳥どころか一石三鳥となります!

  • 資産形成ができる
  • TOKYU POINTが獲得できる
  • 東急ロイヤルクラブのステージアップのカウントを1つ獲得できる

しかし、今まで投資に触れられていない方にとっては、一歩踏み込むには勇気がいるかと思います。

本記事では、このクレカ積立を機に投資をはじめてみようか検討されている方向けに、貯金ではなく、なぜ投資をはじめないといけないのかから何にどのように投資をするのがよいのかを丁寧に解説しています。

また、クレカ積立でTOKYU POINTがどのくらい獲得できるのかと、東急ロイヤルクラブのステージアップのカウント1つに利用できることも解説していきます。

東急カードを利用していて、東急ロイヤルクラブに関心のある方にとって、このクレカ積立は一番オトクなサービスなので、本記事を読んでぜひ早く積立投資を開始しましょう。

目次

東急カードを利用したクレカ積立にはSBI証券での口座開設が必要

基本的に証券会社でクレジットカードを使って投資するクレカ積立を行う場合、楽天証券なら楽天カードといったように、その証券会社のグループのクレジットカードしか利用できません。しかし、SBI証券のみ三井住友カード以外でも東急カードを含む数社のクレジットカードを利用することができます。

東急カードを利用してクレカ積立をするためには、証券会社はSBI証券を利用する必要があります。

すでにSBI証券以外で投資やクレカ積立をされていて、SBI証券に口座がない方にはこれを機にSBI証券でも口座を開設することをおすすめします。

私もSBI証券をメインに楽天証券でも投資運用をおこなっていますが、ネット証券会社は口座開設は無料でできますし、証券会社ごとにメリット、デメリットがありますので、複数口座を開設して使い分けるのがおすすめです。

まだSBI証券の口座を開設していない方は、手続きに数日かかりますので、まずはこちらのSBI証券の公式サイトから口座開設するのをおススメします。もしNISA口座も解説していない方は、これを機に合わせてSBI証券でNISA口座も開設しましょう。

\ 口座開設は無料なのでお気軽に! /

SBI証券の公式サイトはこちら⇒本気で資産運用するならSBI証券

クレカ積立の投資先はNISAを活用して長期のインデックス投資がオススメ

すでに投資先を決めている方はこの章はは読み飛ばしてください。⇒次の章へ

本章では投資初心者向けに以下について詳しく解説しています。

  • 貯金ではなく、なぜ投資をしないといけないのか
  • NISAを活用すれば投資の利益に税金がかからない
  • 長期インデックス積立投資がオススメの理由
  • 投資先の投資信託はS&P500がオススメ

貯金ではなく、なぜ投資をしないといけないのか

私も昨年までは給料の余剰金はすべて貯金していましたが、貯金だけではなかなか老後資金が貯められず悩んでいました。また、インフレで物価は年々上がっていくのに給料はたいして上がらず、貯金していてもお金の価値は下がっていく一方であることを知って愕然としました。

こちらの記事で詳細を解説していますが、お金を増やすには貯金ではなく、投資をする必要があるのです。私は40代になって気づいたのですが、もっと若い時にこの事実を知っていれば良かったと後悔していますので、みなさんにはぜひ早く投資をはじめていただければと思っています。

あわせて読みたい
まだ遅くない!40代サラリーマンへおすすめのお金の増やし方はNISAでの投資1択 コロナもようやくおさまり、日常生活が戻ってから、旅行へ行ったり、お買い物をしたりとお金を使う機会が増えましたよね。ただ、何かコロナ前よりお金の消費量が増えて...

NISAを活用すれば投資の利益に税金がかからない

通常、投資で得た利益には約20%もの税金がかかります。しかし、NISA制度を活用すれば、一人1,800万円までは投資で得た利益には一切税金がかかりません。こんなにオトクな国の制度を使わない手はないです。NISA制度の詳細については、こちらの記事でまとめてあります。

あわせて読みたい
失敗しない!神制度「新NISA」が簡単にわかる7大ポイント 私は約20年前の20代の頃に新興株の株式投資に失敗して300万円もの大損をしてしまい、投資なんてもうコリゴリで怖くて銀行貯金一筋でした。そんな私がニュースで頻繁に耳...

長期インデックス積立投資がオススメの理由

私は20年前、個別株の株式投資で300万円もの大損をして、投資なんてコリゴリと思って、投資から遠ざかって貯金一筋でした。しかし、この長期インデックス投資という手法を知り、これなら投資の勉強もいらずに、決まった銘柄を積立投資してほったらかしておくだけで、利益が出る可能性が高くなります。

インデックス投資については、こちらの記事で詳細をまとめています。

あわせて読みたい
失敗しない!新NISAのインデックス投資で絶対に守るべき3つの心得 インデックス投資がおすすめな理由についてはこちらの記事で紹介してきました。 https://sean-fire.com/intro-start-invest/#index-invest しかし、インデックス投資はS...

インデックス投資をはじめるにあたって、一冊は名著と呼ばれている本を読んで、自分の投資の考えを整理しておくのが良いと思います。その中で私が一番オススメするのがこちらです。投資本の中では新しく、とても読みやすいです。タイトルの示す通り「JUST KEEP BUYING」、、、本当にこれを実践するだけなのですが、奥が深い名言です。

投資先の投資信託はS&P500がオススメ

インデックス型の投資信託は何千種類もの銘柄が販売されています。その中で私がオススメするのは米国のS&P500のインデックス指数に連動した投資信託になります。なぜS&P500がオススメなのかは以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
新NISA おすすめの投資信託はS&P500一択! – その理由 新NISAでの投資先は絶対にインデックス銘柄へというのはこちらの記事でもご紹介してきました。 https://sean-fire.com/intro-start-invest/#index-invest インデックス...

東急カードのクレカ積立でTOKYU POINTがオトクに貯まる

東急カードのクレカ積立で三井住友カードよりポイントがオトクに貯まる

東急カードでクレカ積立を行った場合の獲得ポイント数の計算は少し複雑で、積立額5万円までは以下の条件で獲得でき、積立額5万円以上についてはポイント率は0.25%です。(上限1,500ポイント/月)

項目条件付与ポイント
カード種類ゴールドカード+1.0%ポイント
一般カード+0.25%ポイント
年齢29歳以下+0.5%ポイント
39歳以下+0.25%ポイント
東急ロイヤルクラブプラチナ+1.5%ポイント
クリスタル+0.5%ポイント
ゴールド・シルバー+0.25%ポイント
東急カード年間利用額200万円以上+0.25%ポイント
毎月のクレカ積立額5万円以上+0.25%ポイント
SBI証券での投資信託保有残高500万円以上+0.25%ポイント
東急カードのクレカ積立での付与ポイント

SBI証券だと三井住友カードを利用してクレカ積立をされる方が多いかと思いますが、2024年11月以降のサービス改悪で、私のようにクレカ積立用のカードを普段使いしない場合、三井住友一般カードしか選択肢がなく、0.5%しかポイントを獲得できなくなってしまいます。

東急カードをクレカ積立に利用すれば、私の場合はゴールドカード利用+東急ロイヤルクラブのシルバステージ+毎月5万円以上積立で、現状でも積立額5万円までに1.5%のポイント獲得ができます。

私は毎月10万円分クレカ積立をするので、積立額5万円以上分の0.25%のポイントと合わせて、毎月875ポイント、一年間で10,500ポイントが獲得できます。今後将来的には、東急ロイヤルクラブのステージを上げて、投資信託保有残高も500万円を超えていくので、さらに獲得ポイントが上がります。

年齢が20代で+0.5%30台で+0.25%となっているので、年齢が若いほど獲得できるポイントがオトクになっています。20代であればポイント獲得だけでなく、長期間の投資による複利の効果で、あなたの資産は加速的に増加していきます。少額からでもよいので、投資をはじめることをおすすめします。

\ 口座開設は無料なのでお気軽に! /

SBI証券の公式サイトはこちら⇒本気で資産運用するならSBI証券

SBI証券で投資信託を保有しているだけでもTOKYU POINTが毎月貯まる

もう一つ、SBI証券には毎月投資信託を保有しているだけでポイントが獲得できる投信マイレージというサービスがあります。東急カードでクレカ積立を行っていると、この投信マイレージでもTOKYU POINTが貯まります。

人気の投資信託だと以下のようなポイント付与率となっています。

投資信託獲得ポイント(年率)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.0175%
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.0326%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド0.05%

例えば、NISA制度を利用して、1,800万円の非課税枠を全てeMAXIS Slim S&P500で購入して、保有し続けた場合、毎年5,868ポイントが獲得できます。

インデックス投資であれば、投資信託は基本的に長期間寝かしておくだけなので、それだけで毎年ポイントが獲得できるのはうれしいですね。

\ 口座開設は無料なのでお気軽に! /

SBI証券の公式サイトはこちら⇒本気で資産運用するならSBI証券

東急カードのクレカ積立で東急ロイヤルクラブのステータスアップを目指せる

東急カードの毎月1万円以上のクレカ積立で東急ロイヤルクラブステータスアップのための1つ分のカウントを獲得できます。

例えば、東急ロイヤルクラブのステータスアップのカウントが9つ獲得できると、クリスタルステージから最上位のプラチナへステージが上がることができ、以下のような特典が増えます。

クリスタルプラチナいくらお得か
東急グループ施設駐車場優待平日2時間無料全日2時間無料2時間:1200円、毎月4回利用した場合
6万円
東急ストアお買い物割引きなし5%割引毎月5万円利用した場合
3万円
SBI証券クレカ積立ポイントアップ+0.5%+1.5%毎月5万円積立の場合
6,000円
東急グループのサービスで東急カード年間利用額50万円以上利用したときの特典2万円分以上のプレゼント3万円分以上のプレゼント1万円
東急ロイヤルクラブ クリスタルとプラチナの特典比較

なんと、最上位のプラチナステージへ上がるとザックリ計算してみただけでも10万円以上はお得です。

私は以下の9つのサービスを利用して、東急ロイヤルクラブのプラチナステージを目指しています。東急カードで毎月1万円以上のクレカ積立はデメリットはなく、メリットしかないので、この機会にぜひ利用して、東急ロイヤルクラブの1カウントをゲットしましょう!

私が利用できる東急サービス私が利用できない東急サービス
東急カードでPASMOオートチャージを設定
東急でんきの契約
東急ガスの契約
東急スポーツシステムの契約
東急カードで毎月1万円クレカ積立
東急グループの物件に住んでいる
東急グループの株式を所有
東急グループ年間利用額50万円
東急グループ年間利用額100万円
イッツコムの契約
東急セキュリティの契約
東急ベルの定期契約
東急の保育園の契約
東急のデイサービスの契約
東急のリゾート会員権を所持
東急のゴルフ会員権を所持
東急グループ年間利用額200万円
東急ロイヤルクラブ プラチナステージを目指す私の作戦

SBI証券のクレカ積立に東急カードを設定する方法

SBI証券のクレカ積立に東急カードを設定する

SBI証券に口座が開設できた方はこちらの東急カードの公式サイトでSBI証券のクレカ積立をできるように設定します。これでSBI証券で貯めるポイントもTOKYU POINTに変更になります。

東急カード公式サイト⇒TOKYU CARD×SBI証券|クレカつみたてで資産づくり│東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東急線沿線に住んで20年以上。
東急ロイヤルクラブの会員になり、プラチナステージを目指す。
インデックス投資家。

目次