主に東京都・神奈川県にお住まいで普段、東急線を利用されている方にかなりお得な情報となっています。
SBI証券のクレカ積立といえば、今までは三井住友カードのプラチナプリファードがポイント付与率5%でかなりお得でしたね。しかし、5%のポイント付与率も2024年10月までとなってしまいました。
2024年11月以降、どのクレジットカードにするか悩まれている方も多いのではないでしょうか?
私も三井住友カードのプラチナプリファードでSBI証券のクレカ積立を行っていて、2024年11月以降は三井住友カードのゴールドカードか一般カードどちらに変更するか調べていたのですが、SBI証券には三井住友カード以外にもクレカ積立に対応しているカードがありました。
私は普段、東急線を利用していて、東急不動産のマンションに住んでいて、スーパーは東急ストアを使う東急経済圏にいるのですが、なんと東急カードがSBI証券のクレカ積立に対応しているではないですか!
そこで、今回は東急カードについて調べたところ、私も今まで知らなかったお得な情報がいろいろあったので、以下をご紹介したいと思います。
- SBI証券のクレカ積立は三井住友カードより東急カードがお得
- 東急沿線利用者に東急カードがおすすめな理由
- 知っていましたか?東急ロイヤルクラブの入会条件とお得な特典
【20代必見】SBI証券 東急カードでのクレカ積立は三井住友カードよりお得!
三井住友カード、東急カードの年会費、付与ポイント比較
まずは三井住友(NL)、三井住友ゴールド(NL)、TOKYU CARD ClubQ JMB、TOKYU CARD ClubQ JMBゴールドの年会費とSBI証券でのクレカ積立時の付与ポイント、通常のお買い物時の付与ポイントを比較してみました。
これ以降の表記としては、三井住友カード(NL)のことを三井住友カード、TOKYU CARD ClubQ JMBカードのことを東急カードとします。
カード種類 | 三井住友 一般 | 三井住友 ゴールド | 東急 一般 | 東急 ゴールド |
---|---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 11,000円 (年間100万円以上利用で翌年以降無料) | 1,100円 (初年度無料) | 6,600円 |
クレカ積立 ポイント付与率 | 0~0.5% | 0~1% | 0.25~3% | 1~3% |
通常のお買い物 ポイント付与率 | 0.5% | 0.5% | (ご利用代金Web明細サービスへのご登録の場合) | 1%1% |
東急カードのクレカ積立での付与ポイント算出方法
東急カードのクレカ積立の付与ポイントは0.25~3%とかなりの幅があるため、どのような条件で何ポイントが付与されるのかをまとめてみました。
- カード種類 ゴールドカード:+1.0%ポイント 一般カード:+0.25%ポイント
- 年齢 29歳以下:+0.5%ポイント 39歳以下:+0.25%ポイント
- 東急ロイヤルクラブ プラチナ:+1.5%ポイント クリスタル:+0.5%ポイント ゴールド・シルバー:+0.25%ポイント
- 東急カード年間利用額 200万円以上:+0.25%ポイント
- 毎月のクレカ積立額 50,000円以上:+0.25%ポイント
- SBI証券投資信託保有残高 500万円以上:+0.25%ポイント
東急ロイヤルクラブについては、私も今まで知らなかったのですが、実は私はシルバー会員になれていたりして、かなりお得なシステムなので後ろの章で詳しく説明します。
東急カードのクレカ積立のポイント付与率は複雑なので、いくつかのモデルケースで三井住友カードと東急カードの場合にどちらが多くポイントを獲得できるかを比較してみましよう。
20代 毎月5万円クレカ積立 ゴールドカード利用の場合 → 互角の勝負
まずは、以下のケースで三井住友カードと東急カードの場合にどちらが多くポイントを獲得できるかを比較してみました。
- 年齢:20代
- 毎月クレカ積立額:50,000円
- 年間カード利用額:200万円
- カード種類:ゴールドカード
カード種類 | 三井住友 ゴールド | 東急 ゴールド |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 6,600円 |
クレカ積立ポイント付与率 | 1% | 2~2.25% |
クレカ積立年間獲得ポイント | 6,000 P | 12,000~13,125 P |
お買い物ポイント付与率 | 0.5% | 1% |
年間獲得お買い物ポイント | 10,000 P(継続特典) | 10,000 +20,000 P |
トータル獲得ポイント ー 年会費 | 26,000 P | 25,400~26,525 P |
東急カードの方のクレカ積立のポイント付与率に幅があるのはSBI証券での投資信託保有残高が500万円以上になると+0.25%ポイント付与率が上がるためです。
ゴールドカード利用で年間のカード利用額が200万円程度の場合は三井住友カードには以下のメリットがあります。
- 年間100万円以上のカード利用で翌年以降のカード年会費が無料
- 前年100万円以上利用すると翌年に継続特典として10,000ポイント付与
対する東急カードには以下のメリットがあるため、トータルでの獲得ポイントはほぼ互角となりました。
- 20代の場合、クレカ積立のポイント付与率が+0.5%追加
- ゴールドカードの通常お買い物利用でのポイント付与率が1.0%
20代 毎月5万円クレカ積立 一般カード利用の場合 → 東急ガードがお得
次に、以下のケースで三井住友カードと東急カードの場合にどちらが多くポイントを獲得できるかを比較してみました。
- 年齢:20代
- 毎月クレカ積立額:50,000円
- 年間カード利用額:100万円以下
- カード種類:一般カード
カード種類 | 三井住友 一般 | 東急 一般 |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,100円 |
クレカ積立ポイント付与率 | 0.5% | 1% |
クレカ積立年間獲得ポイント | 3,000 P | 6,000 P |
お買い物ポイント付与率 | 0.5% | 0.5% |
年間獲得お買い物ポイント | ||
トータル獲得ポイント ー 年会費 | 3,000 P | 4,900 P |
この場合は東急カードの20代でのクレカ積立のポイント付与率が+0.5%追加されるのが大きく寄与して、東急カードの獲得ポイントが多くなりました。
40代 毎月10万円クレカ積立 ゴールドカード利用 (私の場合) → 東急ガードがお得
最後に、私のケースで三井住友カードと東急カードの場合にどちらが多くポイントを獲得できるかを比較してみました。
- 年齢:40代
- 毎月クレカ積立額:100,000円
- 年間カード利用額:未定
- カード種類:東急カードはゴールド、三井住友カードは一般カード
カード種類 | 三井住友 一般 | 東急 ゴールド |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 6,600円 |
クレカ積立ポイント付与率 | 0.5% | 0.25%(5万円以降) | 1.75%(5万円まで)
クレカ積立年間獲得ポイント | 6,000 P | 12,000 P |
お買い物ポイント付与率 | 0.5% | 1%以上 |
年間獲得お買い物ポイント | かなり貯まる! | 東急関連サービスの利用で|
トータル獲得ポイント ー 年会費 | 6,000 P | 貯めたポイント | 5,400 P + 東急関連サービスで
お買い物での獲得ポイントを比較しなければ、ほぼ互角の勝負になりました。
しかし、次章以降で詳細はご説明しますが、東急カードに加入すると以下の2大特典があることがわかりましたので、私は三井住友カードよりも断然東急カードがお得になります。
- 東急線利用、沿線の加盟店での東急カード利用で大幅獲得ポイントアップ
- 東急ロイヤルクラブへの加入で特典いろいろ
私は東急ゴールドカードを発行して、2024年11月以降はSBI証券のクレカ積立に利用しようと思います。
東急線沿線利用者必見!東急カードがおすすめな理由 4選
普段東急線を利用している方なら、これからご紹介する4つの場面など日常生活で東急カードを利用することで大幅に東急ポイントを獲得することができます。
先ほどの20代の三井住友カードと東急カードの比較でそれほど差がないと思われた方もいるかと思いますが、東急線沿線利用者であればここで紹介するように東急ポイントがたくさん獲得できるので、東急カードがお得になりますね。
電車利用でポイント3%以上獲得
2024年4月以降、電車を利用するだけで以下の東急ポイントを獲得できます。
- PASMO/Suicaの乗車ポイントとして、乗車金額の3%のポイントを付与
- 東急PASMO定期券なら、購入金額の3%のポイントを付与 東急ロイヤルクラブ会員なら4%
PASMOオートチャージでもポイント1%以上獲得
PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。
このオートチャージした金額に対しても1%のポイントが付与されます。TOKYU ROYAL CLUB会員ならなんと2%が付与されます。
私もオートチャージを利用していて、コンビニやレストランでの少額のお会計時にPASMOをよく利用しているので、東急ロイヤルクラブ会員の2%ポイント付与はかなり魅力的です。
東急ストアの利用でポイント1.5%獲得 + 5%キャッシュバックもあり
東急沿線にお住まいの方は東急ストアが普段一番利用するスーパーだと思いますが、東急ストアの利用でも200円利用ごとに3ポイントが付与されます。
そして、毎月19(とく)日、29(ふく)日にはとくふく感謝デーとしてなんとご利用額から5%がキャッシュバックされます。
渋谷や東急沿線の加盟店での利用でポイント2%以上獲得
渋谷周辺のヒカリエ、ストリーム、109などのお店で2~3%のポイントを獲得できます。
また、東急線沿線の二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、青葉台、南町田のこちらのお店でも2~3%のポイントを獲得できます。
東急カードの申し込みはこちら
東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる
\ 2024年10月31日まで 最大18,000ポイントゲット 入会キャンペーン実施中 /
知らなきゃ損する!東急ロイヤルクラブの入会条件とお得な特典
私は10年以上も東急沿線に住んでいましたが、東急ロイヤルクラブの存在を知りませんでした。今回、私は東急ロイヤルクラブのサービスを知ってぜひ入会したいと思いましたので、一人でも多くの方にこのサービスを知ってもらえれば幸いです。
東急ロイヤルクラブ 入会条件
東急ロイヤルクラブの入会条件としては以下の二つになります。
- 東急カードが発行しているTOKYU CARD ClubQ JMBを所持していること
- 東急グループの対象サービスを3つ以上利用していること
東急ポイント提携のJALカードやANAカード等では入会できませんので、ご注意ください。
対象のサービスについては、例えば私は以下の東急グループのサービスを利用しているので、3つ以上の条件はクリアできていました。
- 東急カードのPASMOオートチャージサービスを設定している、または東急線PASMO定期券を購入している
- 東急不動産の対象の東急グループの物件に住んでいる
- 東急カードで毎月10,000円以上をつみたて投資に利用している。
他にも東急グループのスポーツジムやイッツコムに入会していたり、東急グループの株式を所持していたりすることでも一つのサービス利用とカウントされるので、私のように東急ロイヤルクラブに入会して、シルバーステージであれば比較的簡単に達成できるのではないでしょうか。
東急グループの対象サービスについてはこちらの公式サイトをご確認ください。
https://tokyu-royalclub.jp/apply/#condition
東急ロイヤルクラブのお得な特典
東急ロイヤルクラブ ステージごとのサービス特典の比較
東急ロイヤルクラブにはメンバーのステージごとに以下のような特典があります。
ステージ | シルバー | ゴールド | クリスタル | プラチナ |
---|---|---|---|---|
【ステージ条件】 東急グループ サービス利用数 | 3つ以上 | 5つ以上 | 7つ以上 | 9つ以上 |
東急グループ施設 駐車場優待 | 平日1時間無料 | 平日2時間無料 | 全日2時間無料 | |
東急ストアお買い物5%割引 | ||||
109シネマズ映画鑑賞 無料プレゼント(2名分) | ||||
東急ネットスーパー 配送料無料 | ||||
SBI証券クレカ積立 ポイントアップ | +0.25% | +0.5% | +1.5% | |
東急ホテルズ 朝食無料・客室グレードアップ | ||||
東急ホテルズ 宿泊特典 | レイトチェックアウト | レイトチェックアウト、ウェルカムドリンクプレゼント | ||
東急ホテルズレストラン 10%割引 | ||||
東急ホテルズ 1ポイント⇒2円で利用 |
東急グループ施設の駐車場優待などクレカ積立のポイントアップ以外にもいろいろなお得な特典がありますね。
東急ロイヤルクラブ ボーナスポイント特典
さらにボーナスプレゼント特典として
東急カードで東急グループのサービスを年間利用額50万円以上利用すると、プラチナは30,000円相当、クリスタルは20,000円相当、ゴールドは10,000円相当、シルバーは5,000円相当のプレゼントがもらえます。
これはプラチナステージなら、年間50万円の利用で3万円相当のプレゼントと還元率がなんと6%となります。
私はこのプラチナステージのボーナスプレゼント特典を狙いたいので、どうやったら東急グループのサービスを9つ以上利用できるか思案しています。
東急ロイヤルクラブ 全ステージ共通の特典
そのほかにも全ステージ共通で以下の特典があります。
- 109シネマズでポップコーンSサイズプレゼント
- 東急線PASMO定期券の購入、PASMOオートチャージサービス利用時に+1%のポイント付与
- しぶそばトッピング(わかめ、生卵、きつねハーフ、たぬき)無料サービス