【東急線利用者におすすめ】東急カードの6つのメリットを徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

東急線を日常的に利用している方にとって、東急カードは最適なクレジットカードです。この記事では、東急カードの持つ多くのメリットについて詳しく解説します。ポイント還元率の高さや、豊富な特典、優待内容など、東急カードを持つことで得られる様々な利点を紹介します。まずは、東急カードがなぜ東急線利用者にとって魅力的なのか、その理由を見ていきましょう。

目次

東急線利用者に東急カードがおすすめな理由

東急線利用者に東急カードがおすすめな理由

東急線利用者や東急線沿線の住人にとって、日常生活で一番なじみがあるポイントはTOKYU POINTです。

通勤・通学で東急線を利用し、近所の東急ストアでの日頃の食料品の買い物、週末は渋谷へ行ってヒカリエや109、東急百貨店でのショッピング、これら東急グループのサービスを毎日利用していて、その全てのシーンでTOKYU POINTを貯めることができます。

東急カードを持っていれば、このような東急グループの施設や提携店舗での利用でポイント還元率がアップするため、日常生活の中で自然にたくさんのポイントを貯めることが可能です。

東急線利用者が東急カードを利用するとこんなにお得

具体的には次の章からお得なポイントを紹介していきますが、例えば、私が一年間東急カードを利用した場合、以下のように36,000ポイント以上獲得ができます。ゴールドカードの年会費が6,600円ですが、日常生活を送っているだけで3万円分以上分のポイントが獲得できます。

利用シーン利用額例年間獲得ポイント
電車定期券購入
8万円×年2回
4,800ポイント/年
購入額の3%
PASMOオートチャージ
1万円×12カ月
3,600ポイント/年
購入額の3%
買い物東急ストア
2万円×12カ月
3,600ポイント/年
購入額の1.5%
東急グループ加盟店
1万円×12カ月
3,600ポイント/年
購入額の3%
投資クレカ積立
10万円×12カ月
10,000ポイント/年
積立額の約0.8%
投資信託保有
500万円分保有
1,600ポイント/年
保有額の約0.03%
ネットショッピング
(TOKYU POINTモール)
ショッピング
1万円×12カ月
3,600ポイント/年
利用額の平均約3%
旅行
30万円×1回
3,000ポイント/年
利用額の平均約3%
その他クレジットカード利用
2万円×12カ月
2,400ポイント/年
利用額の1%
合計クレジットカード利用:130万円/年
積立投資:120万円/年
36,200ポイント/年

\ 2024.10.31まで 最大18,000ポイントゲット! /

公式サイトはこちら⇒東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

東急カードのメリット6選:こんなにお得にポイントが貯まる

東急カードのメリット6選:こんなにお得にポイントが貯まる

①東急線を利用するだけでお得なポイントを獲得

電車とバスを利用するだけで以下の東急ポイントを獲得できます。

  • PASMO/Suicaの乗車ポイントとして、乗車金額の3%のポイントを付与
  • 東急PASMO定期券なら、購入金額の3%のポイントを付与
  • 東急ロイヤルクラブ会員なら4%を付与

例えば、通勤の定期を東急カードで購入すれば、定期代が半年で8万円の場合、一年で4,800ポイントが獲得できます。これだけで東急カードの年会費1,100円を余裕で超えますね。

②PASMOのオートチャージでもポイントが貯まる

PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。

今まではPASMOの残高がなくなると、駅の券売機でチャージが必要でしたが、このオートチャージサービスは便利でかなり重宝しています。

オートチャージした金額に対して1%のポイントが付与されます。東急ロイヤルクラブ会員なら2%が付与されます。

私もオートチャージを利用していて、コンビニやファストフードでの少額のお会計時にPASMOをよく利用しているので、東急ロイヤルクラブ会員の2%ポイント付与はかなり魅力的です。

③東急グループでの利用で高いポイント還元率

東急カードを持つべき理由の一つに、高いポイント還元率があります。特に東急グループでの利用において、その還元率の高さが際立ちます。これにより、東急線を利用している人なら日常の買い物やサービス利用で効率的にポイントを貯めることが可能です。

東急百貨店で3%のポイント獲得+ボーナスポイントで最大2倍

東急百貨店は東急線沿線の主要駅にありますが、東急百貨店の利用で100円利用ごとに3ポイントが付与されます。年に数回、ポイントアップのキャンペーンも実施してます。

さらに、半年ごとに東急百貨店での獲得ポイント数に応じて以下のようなボーナスポイントも獲得できます。東急百貨店で約34万円以上利用すると、ボーナスポイント込みで6%のポイントが獲得できるので、かなりお得ですよね。

6カ月の獲得ポイント数ボーナスポイント
2,500~4,999獲得ポイント数の20%
5,000~9,999獲得ポイント数の50%
10,000以上獲得ポイント数の100%
獲得ポイント数の集計期間とボーナスポイントプレゼント日
集計期間:1月1日~6月30日分→プレゼント日:7月10日/集計期間:7月1日~12月31日分→プレゼント日:1月10日

渋谷周辺のショッピングセンターで2~3%のポイント獲得

渋谷周辺のヒカリエ、ストリーム、109などのお店で2~3%のポイントを獲得できます。

東急線沿線のショッピングセンターで2~3%のポイント獲得

東急線沿線の二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、青葉台、南町田のこちらのお店でも2~3%のポイントを獲得できます。

東急ストア・プレッセでポイント1.5%獲得 + 5%キャッシュバックもあり

東急沿線にお住まいの方は東急ストアが普段一番利用するスーパーだと思いますが、東急ストア・プレッセの利用でも200円利用ごとに3ポイントが付与されます。

そして、毎月19(とく)日、29(ふく)日にはとくふく感謝デーとしてなんとご利用額から5%がキャッシュバックされます。

\ 2024.10.31まで 最大18,000ポイントゲット! /

公式サイトはこちら⇒東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

④東急カードでSBI証券のクレカ積立でもポイントがお得に貯まる

NISA制度を利用して資産運用をされている方も多いのではないでしょうか。

ネット証券会社での積立投資ではクレジットカードが利用可能になっていますが、基本的に証券会社と関連あるクレジットカード会社しか使うことができないです。しかし、SBI証券では東急カードを利用したクレカ積立が可能になっているのです。

東急カードでSBI証券のクレカ積立をすると三井住友カードよりポイントがお得

東急カードでクレカ積立を行った場合の獲得ポイント数の計算は少し複雑で、積立額5万円までは以下の条件で獲得でき、積立額5万円以上についてはポイント率は0.25%です。(上限1,500ポイント/月)

  1. カード種類        ゴールドカード:+1.0%ポイント 一般カード:+0.25%ポイント
  2. 年齢           29歳以下:+0.5%ポイント 39歳以下:+0.25%ポイント
  3. 東急ロイヤルクラブ    プラチナ:+1.5%ポイント クリスタル:+0.5%ポイント ゴールド・シルバー:+0.25%ポイント
  4. 東急カード年間利用額   200万円以上:+0.25%ポイント
  5. 毎月のクレカ積立額    50,000円以上:+0.25%ポイント
  6. SBI証券投資信託保有残高 500万円以上:+0.25%ポイント

SBI証券だと三井住友カードを利用してクレカ積立をされる方が多いかと思いますが、2024年11月以降のサービス改悪で、私のようにクレカ積立用のカードを普段使いしない場合、三井住友一般カードしか選択肢がなく、0.5%しかポイントを獲得できなくなってしまいます。

東急カードをクレカ積立に利用すれば、私の場合はゴールドカード利用+東急ロイヤルクラブのシルバステージ+毎月1万円以上積立で、現状でも積立額5万円までに1.5%のポイント獲得ができます。

私は毎月10万円分クレカ積立をするので、積立額5万円以上分の0.25%のポイントと合わせて、毎月875ポイント、一年間で10,500ポイントが獲得できます。これから、東急ロイヤルクラブのステージを上げて、投資信託保有残高も500万円を超えていくので、さらに獲得ポイントが上がります。

上の赤枠をご覧になっていただければわかるように20代で+0.5%、30台で+0.25%となっているので、年齢が若いほど獲得できるポイントがお得になっています。20代であればポイント獲得だけでなく、長期間の投資による複利の効果で、あなたの資産は加速的に増加していきます。少額からでもよいので、投資をはじめることをおすすめします。

\ 口座開設は無料なのでお気軽に! /

SBI証券の公式サイトはこちら⇒本気で資産運用するならSBI証券

まだ投資をしたことがなく、これからはじめてみたいと思われた方はこちらの記事をご覧ください。現状のインフレが進む中で銀行に預けているだけではあなたの資産は減っていってしまうのです。これからの時代、自分の資産は自分で増やす必要があります。(40代向けに書いてはいましたが、どの世代にも共通で理解いただけます。)

あわせて読みたい
まだ遅くない!40代サラリーマンへおすすめのお金の増やし方はNISAでの投資1択 コロナもようやくおさまり、日常生活が戻ってから、旅行へ行ったり、お買い物をしたりとお金を使う機会が増えましたよね。ただ、何かコロナ前よりお金の消費量が増えて...

SBI証券で投資信託を保有しているだけでTOKYU POINTが毎月獲得できる

もう一つ、SBI証券には毎月投資信託を保有しているだけでポイントが獲得できる投信マイレージというサービスがあります。東急カードでクレカ積立を行っていると、この投信マイレージにTOKYU POINTを選択することができます。

人気の投資信託だと以下のようなポイント付与率となっています。

投資信託獲得ポイント(年率)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.0175%
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.0326%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド0.05%

例えば、NISA制度を利用して、1,800万円の非課税枠を全てeMAXIS Slim S&P500で購入して、保有し続けた場合、毎年5,868ポイントが獲得できます。

インデックス投資であれば、投資信託は基本的に長期間寝かしておくだけなので、それだけで毎年ポイントが獲得できるのはうれしいですね。

\ 口座開設は無料なのでお気軽に! /

SBI証券の公式サイトはこちら⇒本気で資産運用するならSBI証券

⑤TOKYU POINTモールで追加ポイントを獲得

TOKYU POINTモールはここを経由して以下のような普段よく使うサイトでショッピングするだけで、追加で0.5%以上のTOKYU POINTが獲得できるお得なサービスです。

例えば、以下のようなところで通常のクレジットカード利用でのポイント以外に追加でポイントが獲得できます。

  • ネットショッピング 楽天市場やYahooショッピング:0.5%
  • ふるさと納税 さとふる:1.5%、ふるなび:1%
  • 旅行 Expedia:5%、じゃらん:1%
  • 家電 ビックカメラ:0.5%、Apple公式:0.5%、dyson:5%

⑥通常のクレジットカード利用でも1%のポイント獲得

他のクレジット会社の一般カードの場合、通常のクレジットカード利用だと、利用金額の0.5%のポイント獲得が多いのではないでしょうか。

東急カードの一般カードの場合、ご利用代金Web明細サービスへのご登録がない場合は同様に0.5%(200円ごとに1ポイント)ですが、ご利用代金Web明細サービスへのご登録を行えば、1%(200円ごとに2ポイント)のポイント獲得が可能になります。

ご利用代金Web明細サービスというのは、郵送のご利用代金明細書にかえて、お支払金額の確定をメールでお知らせし、Web上でご利用代金明細書をご確認いただくサービスです。基本的にはこのサービスは利用しますよね。

なお、東急カードのゴールドカードの場合は、ご利用代金Web明細サービスへのご登録の有無にかかわらず、利用金額の1%のポイントが獲得できます。

\ 2024.10.31まで 最大18,000ポイントゲット! /

公式サイトはこちら⇒東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

東急ポイントのおすすめの使い道3選

東急ポイントのおすすめの使い道3選

①東急グループのサービスでポイント利用

TOKYU POINTは今までご紹介してきた以下のような東急グループのサービスで1ポイント=1円でご利用可能です。

  • 東急百貨店
  • 東急ストア・プレッセ
  • 渋谷周辺のヒカリエ、ストリーム、109などのお店
  • 東急線沿線の二子玉川ライズ、武蔵小杉東急スクエア、たまプラーザテラス、青葉台東急スクエア、南町田グランベリーパーク
  • TOKYU POINTモール

②JALマイル、ANAマイルへの交換

TOKYU POINTは2,000ポイント→1,000 JALマイルへ変換が可能です。

また、1,000ポイント→750 ANAマイルへ変換が可能です。

JALマイルへの変換レートは一般的な他ポイントと同等の0.5倍ですが、ANAマイルへの変換レートは他ポイントからの変換よりも良い0.75倍となっているので、ANAマイルを集めている方にはおすすめな使い道ですね。

③PASMOへチャージ

TOKYU POINTは1,000ポイント=1,000円でPASMOへチャージすることが可能です。

カードでPASMOを利用している場合は東急線の券売機でチャージできます。

モバイルでPASMOを利用している場合はTOKYU POINT Webサービスのポイント交換メニューからお申込みいただくことで、セブン銀行ATMでチャージが可能です。

\ 2024.10.31まで 最大18,000ポイントゲット! /

公式サイトはこちら⇒東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

東急カードのデメリット2選

東急カードのデメリット2選

①東急グループのサービスを利用しない人はポイントが貯まらない

今までご紹介してきたように東急カードは東急グループのサービスを利用すると、大量のポイントが獲得できます。

しかし、東急グループのサービスを利用できない場合、クレジットカード利用時のポイントしか貯めることができません。

よって、東急グループのサービスを利用できない普段東急線を利用していない方には東急カードはおすすめできません。

②東急カードは2年目以降年会費がかかる

他クレジットカード会社では一般カードであれば年会費無料のサービスをしていることが多いです。

しかし、東急カードでは初年度は年会費無料ですが、2年目以降は一般カードでも1,100円の年会費がかかります。

約3万7千円分の電車・バスを利用するだけで年会費分の元は取れますが、年会費無料にこだわりがある方には東急カードはおすすめできません。

東急カードの種類と比較

東急カードには以下の3種類があります。


TOKYU CARD ClubQ JMB

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド
年会費1,100円(初年度無料)6,600円
PASMO機能なしありなし
海外旅行保険最高1,000万円最高1億円
ショッピングプロテクトなしあり
空港ラウンジ利用なしあり
東急カードの種類とその比較

一般カードとゴールドカードの差は主に海外旅行保険の金額と空港ラウンジ利用ができるかになります。海外旅行に頻繁に行く方はゴールドカードがおすすめです。

上の方でご紹介したように一般カードとゴールドカードでポイントを貯めるのに差はありません。一般カードの年会費1,100円は定期券購入だけでも簡単に元が取れるので、東急線を利用している人なら、ぜひ東急カードを一枚持っていも損はありません!

PASMO機能ありのTOKYU CARD ClubQ JMB PASMOにすると、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidへの移行、並びにApple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidへのオートチャージサービスはお申込みいただけません。

スマホでPASMOが使えるモバイルPASMOにしたい場合はPASMO機能が付いていないTOKYU CARD ClubQ JMBTOKYU CARD ClubQ JMB ゴールドをお選びください。

ショッピングプロテクトとはTOKYU CARD ゴールドで購入された物品に、購入日から90日以内に盗難・破損などにより損害が生じた場合に修理費用もしくは購入費用を補償するサービスです。

クレジットカードをインターネットで申し込むとき、どんな入力項目があり、選択項目で何を選べばよいかわからないことありませんでしょうか?そのような方向けに以下の記事で東急カードの申し込みの内容と注意ポイントを徹底解説しています。

クレジットカードをインターネットで申し込むとき、入力項目が多くて途中で調べたり、何を選ぶか迷ったりしていたら、入力していた内容が途中でクリアされてしまって、また入力しなおした経験ありませんでしょうか?そのような方向けに以下の記事で東急カードの申し込みの内容と注意ポイントを徹底解説しているので、こちらの記事を確認いただいてから申し込むのが安全です。

あわせて読みたい
東急カードの申し込みから到着後までにやることと注意点を徹底解説 これから東急カードを申し込もうと思っているものの クレジットカードの申し込みは入力項目が多く、審査もあるので、事前にどのような項目があるのか知っておきたい ク...

東急カードのお得な入会キャンペーン

今なら期間限定でたくさんのポイントを獲得できるキャンペーンも実施しているので、ぜひこの機会に東急カードへの入会をおすすめします。

\ 2024.10.31まで 最大18,000ポイントゲット! /

公式サイトはこちら⇒東急カード新規お申込みキャンペーン|東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる

本ページから入会するだけでもれなくもらえる最大8,000ポイント

本ページから入会するだけで

一般カードなら4,000ポイント
ゴールドカードなら8,000ポイント

がもれなくもらえます。

東急線の利用で最大10,000ポイントがもらえる

こちらのページから入会して、利用期間2024年8月19日(月)~12月31日(火)の間に

東急線通勤定期券購入で購入金額の15%のポイント(上限5000ポイント)と定期券利用を除く東急線の乗車金額の10%のポイント(上限5000ポイント)がもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東急線沿線に住んで20年以上。
東急ロイヤルクラブの会員になり、プラチナステージを目指す。
インデックス投資家。

目次